相続不動産を所有されている方で、
活用がうまくできていない方は、いらっしゃいませんか?
弊社では、不動産の買取・売却相談は当然のこと
承っておりますが、親御さまなどから譲りうけた大
切な不動産だからすぐに売却したくない場合などの
不動産の活用方法もアドバイスさせて頂いております。
まず、不動産を所有するだけで、固定資産税などの
税金や維持していく為の修繕費など、どうしてもお金が
かかってしまう部分を改善していくだけでも、気持ち的に
大きく変わってきます。
その維持費の捻出と少しのお小遣い稼ぎにもなる
大家さんになってみてはいかがでしょうか?
例えば、立地が悪くこんな所に賃貸でかりる人なんて
いないのではないかと思われる地域でも
最近では、田舎ぐらしを考えているファミリー層などが
多くなってきていますので可能性はなくはありません。
またそのときに重要なのが、家賃設定です。
立地が良くない場合や建物が古い場合などは、
その地域の家賃相場を調査し、ご自身の物件を
できるだけその地域で最安値の賃料でだすことが
空室にならないポイントになります。
また、賃貸にだす前のリフォームをするにしても、
あまりこだわらずあくまで賃貸物件用と考えて、
できるだけ低価格のリフォームで抑えることをおすすめします。
先日、お手伝いさせて頂いた、お客様にも
このうような進め方で、すぐに借主様がみつかり
喜んで頂いた事例があります。
気になる方は、お気軽にお問合せください。
*にほんブログ村に参加しました