不動産を売った時の税金について②

前回は、不動産を売却し利益がでた場合に

かかる税金(譲渡所得等)について説明させて頂きました。

今回は、控除できるものと特例についてご説明していきます。

まず、課税譲渡所得金額の計算方法ですが、

譲渡による収入金額(譲渡価格)から、その不動産を取得した時の

価格や取得に要した費用、および譲渡に要した費用を差し引いて

計算されます。

更に、特別控除の適用がある場合は、その特別控除額を

控除して求めることができます。

○取得費・譲渡費用として差し引けるもの(計算例)

課税譲渡所得=譲渡価格―取得費―譲渡費用-特別控除

※因みに取得費が不明な場合(購入時期が昔の為)は、

取得費を譲渡価格の5%として計算します。(概算取得費)

そして課税譲渡所得金額を求めたら、所有期間の区分に応じて

税額を計算することになります。

具体的な区分は、以下のとおりです。

・長期譲渡所得(所有期間5年超)

一律20%(所得税15%、住民税5%)

・短期譲渡所得(所有期間5年以下)

39%(所得税30%、住民税9%)

※復興特別所得税が2.1%別途要

以上の計算式を使って税額を算出します。

また、税額が軽減される主な特例についてですが、

○居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別控除

・所有期間10年超の居住用財産を譲渡した場合の軽減税率の特例

・特定の居住用財産の買換え特例

・居住用財産の買換えに係る譲渡損失の繰越控除等の特例

・居住用財産の譲渡損失の繰越控除等の特例

上記のような特例をうけて減税されるケースが

ありますので詳しく知りたい方は、

関西空家買取ナビまでご相談ください。

不動産売却・購入のアドバイスを

弊社スタッフが親身に対応いたします。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ *にほんブログ村に参加しました
掲載カテゴリー: スタッフブログ. Bookmark the permalink.