ご自身たちが不動産を相続することとなった時
どのように手続きを進めていけばいいのかご存知ですか?
相続不動産の売却では、相続の手続きから、税金に関する事など
さまざまな手続きを期限内に進めていかなければいけません。
また、メリット・デメリットなどもありますので
相続に詳しい、司法書士・税理士・不動産会社に相談しながら
進めていくことをおすすめいたします。
相続不動産売却の一連の流れとしましては
1、被相続人がなくなったら7日以内に死亡届を提出
2、遺言書の有無を確認(見つかった場合は家庭裁判所で検認手続きが必要)
3、法定相続人の確認
4、相続財産の確認
5、遺産分割協議(協議書作成は司法書士に依頼)
6、相続登記の申請(登記手続きは司法書士に依頼)
7、不動産売却の依頼(不動産会社へ依頼)
8、相続税の申告、納付手続き(税理士に依頼)
以上のような手続きを順をおって進めていかなければなりません。
関西空家買取ナビでは上記のような手続きを
1つの窓口で解決できるようにまずは弊社の相続診断士が
お客さまの相続の内容をお聞きし、各士業の先生方と
協力しあってお客様にあった最適な進め方をご提案いたします。
関西一円(滋賀・奈良・和歌山・京都・三重・大阪・兵庫)
遠方まで無料相談・出張で承ります!!
どうぞお気軽にお問合せください。
k
*にほんブログ村に参加しました